|   | 特定非営利活動法人 失敗学会 | 広告掲載について | 広告掲載について | 広告掲載について | 広告掲載について | 
| 
 
 | 第5回社会技術研究シンポジウム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
		社会技術研究会 代表世話人社会技術研究会では,社会問題を解決するための,あるいは何らかの社会的価値を実現するためのシステムの構築を通じ,
		社会の円滑な運営を実現することを目標とした研究の成果を発表し,意見交換を行う場として,
		社会技術研究シンポジウムを開催して参りました. 堀井秀之 (東京大学) 本年度も第5回社会技術研究シンポジウムを下記の通り開催いたします.第5回社会技術研究シンポジウムでは「地域・市民社会と社会技術」をテーマとして, 地域医療に関するパネルディスカッションと,市民参加,環境,地域活性化などに関する講演,またそれ以外の社会技術的講演を計画しております. 特にパネルディスカッションにおきましては,現在様々な問題が指摘されている地域医療をテーマとして, 市民を巻き込んだ形での分野横断的な問題解決策を検討したいと考えております. プログラムには一部未確定の部分もございますが,随時当研究会ホームページ上http://shakai-gijutsu.org/で最新のプログラムを公開して参ります. また,講演者による発表資料等も同ホームページ上にて11月7日までに公開する予定でございます. | |
| 日時: | 2008年11月15日(土) 10:00~18:00 | 
| 場所: | |
| 無料 | |
| こちら(PDFファイル)をご覧下さい. | |
| 【参加申し込み方法】 E-mailのお申込となります.下記の1~5をご記入の上、事務局staff@shakai-gijutsu.orgまでご送信下さい. 
 社会技術研究会事務局 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部11号館3階 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 堀井教授室内 e-mail:staff@shakai-gijutsu.org Tel: 03-5841-6091 Fax: 03-5841-7496 | |
| 
 | |||||||||||||
| 2017年7月 | |||||||||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | |||||||||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |||||||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |||||||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||||||||
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |||||||
| 30 | 31 | ||||||||||||
| 失敗知識DB | 
|  | 
| 失敗年鑑 | 
|   | 
| 個人会員紹介 | 
|   | 
| 法人会員紹介 | 
|  | 
| 失敗体験施設名鑑 | 
|   |