| 
    
  
  飯野副会長、FM東京『ヒルサイドアヴェニュー』に出演  
                                
  | 
  
 
 
12月10日午後3時15分から、JFN(ジャパンFMネットワーク)『ヒルサイドアヴェニュー』に、失敗学会副会長の飯野謙次氏がゲスト出演した。
 この番組は月曜日から木曜日の13:00~15:55に全国23局ネットで放送されているお昼の生ワイド番組。インタビュー役はDJの西任暁子さんで、10月からこの番組を担当するようになった(写真右側)。畑村会長著の「失敗学のすすめ」を英訳し、英語版「Learning from Failure]を出版した飯野氏も、畑村会長に続く「失敗学」の専門家である。失敗学会についての数々の質問に対し、「なぜ失敗学が人々から大きな注目を浴びているのか」について語った。
  
 「多くの事故や失敗は組織の奥深いところに原因がある。作業員が疲労のために間違ったボタンを押してしまった
 のであれば、疲れた作業員が重要な機器を任されているという企業のシステムに問題がある。」と飯野氏は語る。
 「人間の意識や注意に依存するシステムは失敗を招く。人間は100%完璧ではなく、間違いを起こすこともある。
組織は、患者に誤った注射を打つなどといった間違いを絶対に起こせないような仕組みや、からくりを築かなけ
ればならない。」
  
 20分にわたるこのインタビュー中、坂本九の「上を向いて歩こう」が流された。皮肉にも、彼は失敗学会のホームページにも
 記載されている1985年の日航機墜落事故で他界した。(日航機墜落から17年、[ 番外編 ] )
 
  
 | 
 
  
失敗学会副会長、飯野氏(左)とDJの西任暁子さん(右)
 | 
 
 
 | 
| 
	
 | 
 
| 
	2037年2月 |  
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |   
 
| 失敗知識DB |  
  |  
 
 
	
		| 
			失敗年鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 
| 
個人会員紹介
 |  
									 
								 |  
 
 
| 
法人会員紹介
 |  
					  |  
 
 
	
		| 
			失敗体験施設名鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 |