特定非営利活動法人

失敗学会

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
 入会案内
 連絡先
 International
   日本語ホーム
 組織
   設立主旨
   法人会員
   個人会員 
   分科会
   貸借対照表
   個人情報保護方針
 ニュース
   過去のニュース
   関連・推薦書籍
 会員ページ
   パスワードを忘れたら
   会員個人情報変更
   失敗学フォーラム
 〒113-0033 東京都
 文京区本郷 5-29-12
  admin@shippai.org  


佐伯徹理事講演のご紹介

IT-BCP体験セミナー(IT-BCPマンダラ図活用ワークショップ)

(概要)
 失敗学会理事の佐伯徹氏が、日本システム監査人協会で2025年11月15日(土)に、 IT-BCP用に作成されたマンダラ図(IT-BCP版失敗原因マンダラ図)を使い、新たな原因を探るワークショップを開催することとなりました。
是非、ご参加ください。

                    
  1. 日時:2025年11月15日(土)13:00-17:30
  2. 場所:TIME SHARING 茅場町 岡本ビル
           東京都中央区日本橋茅場町1丁目11−3
           (東京メトロ日比谷線茅場町駅徒歩1分)
  3. 費用:SAAJ(日本システム監査人協会)会員:3,000円(税込み)
           システム監査学会会員:3,000円(税込み)
           一般参加(失敗学会の会員): 5,000円(税込み)
  4. 内容と講師:

    【講 義】 「失敗学概論」、IT-BCP版「マンダラ図」説明
    【講 師】 佐伯徹 氏
    (日本システム監査人協会会員 公認システム監査人)
    【ワークショップ】 IT版失敗原因マンダラ図を用いたIT-BCP機能不全の原因を考える
    【演習1】 マンダラ図実践(個人作業)
    【内 容】 インシデント事例をもとに、個人で考えた失敗原因についてマンダラ図へ記入する。失敗原因について詳細シートに具体的な内容を記入する。
    【演習2】 マンダラ図実践(チーム)
    【内 容】 個人で考えたマンダラ図及び詳細シートの内容をもとに、チームで共有・検討し、連関図を作成する。連関図をもとに真の原因を考え、改善策を検討しチームでまとめ、チームごとに発表。
    【解 説】 演習を振り返ってのまとめ(IT-BCPのポイント)
    【講 師】 大塚純一 氏(日本システム監査人協会会員)

  5. テキスト:オリジナル資料
  6. 定員: 30名(最小催行人員16名)
  7. 申込期限:2025年11月7日(金)18:30締切り
  8. セミナー当日の状況を録画し、BCP研究会にて後日視聴する予定です。
    当協会の「個人情報保護方針」をご確認いただき、同意の上、お申込みください。
    https://www.saaj.or.jp/houshin/kojin_jouhou.html
  9. 申し込み先 以下のpeatixサイトよりお申込みください。
    https://peatix.com/event/4596658/view
  10. お問い合せ e-Mail:aramachihiroshi@systemkansa.org(荒町)

6 7  8月 9 10 11
2027年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

失敗知識DB

失敗年鑑

個人会員紹介
3528番様のページ

法人会員紹介

失敗体験施設名鑑
 
Copyright©2002-2025 Association for the Study of Failure