| 
    
Forum 176 on the Net 
大阪分科会
  
平松雅伸 | 
      | 
  
岡田敏明 | 
  
	
		2021年1月9日(土)13:00-17:00 on the Net with Zoom
		一般: 1,000円 
		失敗学会員・ゲスト: 500円 
		大阪分科会員: 無料 
		 講演者:岡田敏明(システムユニ代表) 
		演題:『コロナ禍で考える力をつける』 
		講演内容:
 
- 梶山寿子、岸良裕司、つばぼうし先生(武末文男)紹介
 - ツバボウシ先生の「新型コロナウイルス感染予防ガイド」
 - 小説『ザ・ゴール』著者紹介
  
		講演者:平松雅伸(大阪分科会会長) 
		演題:『安心安全の街つくり~Safe Communityというアプローチ』 
		講演内容:
 
- 国連のWHO(国際保健機関)が推奨する地域コミュニティの
 安全改善の仕組み『Safe Community』が、 世界-日本で展開されている内容の紹介 - SPDCAの仕組みと認証制度、
 日本での取り組みの紹介
  
	
	
	 
本イベントは終了しました。
	
【スケジュール】
1月9日(土) 
12:30 zoom 接続 受付開始 - 雑談 
13:00 事務局連絡事項 
13:10 講演・岡田敏明(システムユニ代表) 
13:30 講演・平松 雅伸(大阪分科会会長) 
15:00 休憩 
15:15 グループ討議 (zoomのブレークアウト) 
15:45 5グループから代表者が発表  
16:15 分科会討議
 
	- 年間予定(案)の発表
	
 - 3月フォーラムの講師案
	
 - 春合宿の実施可否
	
 - 夏の大会の講師候補者の推薦
	
 - 大阪高齢者大学校の最新情報
	
 - 兵庫大学エクステンションカレッジ固定化回避に向けた人員入替(推薦)
 
		※兵庫大学との調整役(お手伝い)も新メンバーで対応を想定
  
17:00 終了
  
	
		
			
				お申し込み方法(一般、会員ゲスト) 
				要事前申込み・振込み。1月7日(木)12:00までに   
				admin@shippai.org までご連絡ください。
				折り返し、参加費振込み方法をお知らせします。
  
				会員 
				申込みと参加費支払い(三井住友、ゆうちょ): 1月7日(木)23:59 締切 
				口座不明の方は事務局へご連絡下さい。 
				失敗学会員は、当日不参加の場合、クレジットとして記録します。 
				後日のイベントや年会費のお支払いにご利用ください。
 
  
 
				
				振り込みには、必ずご自身の氏名を添えてください。 
				Zoom 参加時の氏名表記で、参加資格を確認します。 
				Zoom 参加時の注意 
				 
  
		 | 
		 
	 
	
	
| 
注意!! | 
振込み時に、メモを書くときはご自分の氏名、もしくは会員番号をご記入ください。年会費振込みの時、「失敗学会」と記入されたため、
振込み元が不明の会員様が複数おられます。心当たりのある方は、お申し出ください。 
会費納入の状況は、会員個人情報変更のリンクから確認できます。
 |  
 
  
 | 
| 
	
 | 
 
| 
	2024年3月 |  
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	 
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 31 |   |   |   |   |   |   |   
 
| 失敗知識DB |  
  |  
 
 
	
		| 
			失敗年鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 
 
| 
法人会員紹介
 |  
					  |  
 
 
	
		| 
			失敗体験施設名鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 |