| 
 | 
		第17期失敗学会総会報告
 2018年5月16日、18時30分より失敗学会総会が開催されました。3名の出席、うち1名は書面による表決済み、
2名は当日表決。総会出席者は、2(出席・当日表決)+1(出席・書面表決済)+102(欠席書面表決済,または畑村洋太郎に表決を委任の合計)=105会員。よって会員数156の過半数となり、総会は成立しました。 
  第1号議案、第2号議案が可決されました。 
 各議案は、以下会員リンクで閲覧できます。
 
第1号議案:2017年度事業報告第1号議案にはコメントが1つ提出されました。
 【コメント】支出の部-管理費のうち、管理諸費の中身を知らされたい。
 【回  答】会計事務所に支払っている顧問報酬 消費税込月額37,800円の
 12か月分、453,600円です。
 
 
第2号議案:2018年度事業計画第2号議案にもコメントが1つ提出されました。
 【コメント】春の地方懇談会について詳細を知りたい。
 【回  答】旅行社のツアーに参加するため、失敗学会への入金、出費はありません。『台湾を愛した日本人』著者の古川勝三先生の案内で、八田與一が残したダム等を訪問し、台湾が東北大震災に200億円を超える義援金を送った背景等を学びます。予定は3泊4日、台北、嘉義、台南、台北と巡り、参加費は一人15万円から18万円です。
 
 
 | 
|  |  | 2023年1月 |  	
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  |  
 
| 失敗知識DB |  |  |  
 
	
		| 失敗年鑑 |  
		|   |  
 
| 個人会員紹介 |  
|   |  
 
| 法人会員紹介 |  
|  |  
 
	
		| 失敗体験施設名鑑 |  
		|   |  |