【畑村講演のご案内】 (2013/11/19)
運輸事業の安全に関するシンポジウム2013
		
	畑村講演タイトル  : 失敗学から見た運輸安全
	日  時 : 2013年11月19日(火) 13:30-17:30(開場12:30)
	場  所 : ゆうぽうとホール(東京都品川区西五反田8-4-13)
	会合名 : 運輸事業の安全に関するシンポジウム2013
	           
	~失敗を活用した継続的改善に向けて~
	主  催 : 国土交通省
	問合先 : 国土交通省 大臣官房運輸安全監理官付
	           
	TEL.03-5253-8797(直通)
	参加費 : 無料
	申  込 : 事前登録制(下記HP より事前登録が必要です.)
	シンポジウムHP:
http://www.mlit.go.jp/unyuanzen/unyuanzen_tk_000007.html
	プログラム:
	13:30  主催者挨拶
	13:35  基調講演「失敗学から見た運輸安全
	        
	畑村 洋太郎 工学院大学教授・東京大学名誉教授
	14:35  休憩
	14:45  基調講演「安全管理体制の形骸化防止に向けて」
	        
	岡本 満喜子 長岡技術大学専門職大学院
	        
	技術経営研究科 システム安全系 准教授
	15:45  休憩
	16:00  パネルディスカッション
	
		- 運輸事業者より取組の紹介(30分)
 東京地下鉄株式会社 阪九フェリー株式会社
- ディスカッション(60分)
 パネリスト:
 畑村洋太郎 工学院大学教授・東京大学名誉教授
 岡本満喜子 長岡技術大学専門職大学院 准教授
 高取芳伸  東京地下鉄株式会社 取締役 鉄道本部運転部長
 米田真一郎 阪九フェリー株式会社 代表取締役社長
 染矢隆一  国土交通省 大臣官房 危機管理・運輸安全政策審議官