樋口晴彦さん
連載のお知らせ
	   失敗学会員、樋口晴彦さんの人気は高い。
	昨年の
年次大会に御出講いただき、
	アンケートでは最高点をマークされた。
	その樋口さんが
日経情報ストラテジー	の
	『10分間で学べる業務革新講座』の中で『不祥事を起こさない組織で作る、事例で学ぶリスクマネジメント』
	と題して全6回の連載をされている。1月号から3月号は以下事件を解説。
	
成果主義が誘発した三井物産の改ざん事件
	マニュアル依存が誘発、雑司ヶ谷下水道事故
	複数の人為ミスが原因、三菱化学の火災事故
	   単に過去の失敗を聞いて身を引き締めるだけではだめ。
	なぜ失敗が発現したかそのメカニズムを学び、
	どうすれば同じ轍を踏まずにすむか、考えなければならない。
	樋口さんの解説に学ぶことは多い。
	
	飯野謙次