『失敗年鑑2004』発行のお知らせ 
	
	   『失敗年鑑2004 -自然の脅威と人工物の危険から社会を守り、身を守る方策を考える』
	の発売を、先日の第6回失敗学会年次大会で行いました。
	   価格は一般3,000円(税込み)、会員2,000円(税込み)です。
	   お申込みは,
admin@shippai.org
	まで、電子メールにて郵送先と購入部数をお知らせください。会員価格適用は会員様お1人につき、
	1部までです。1部郵送を希望する場合、上記価格に冊子小包料290円を足してお振り込みいただきます。
	会員による転売は禁止いたします。
	   失敗年鑑2004は、表紙はカラークルミ製本、中身はモノクロ、
	全122ページ,A4版です。
	2004年 10大記事は以下の通りです。
	【
10大(+1)
記事】
	
		- 	狂牛病(BSE) 
		
- 	鳥インフルエンザ
		
- 	オーストリアのケーブルカー火災
		
- 	三菱自工や三菱ふそうのリコール隠し
		
- 	H2A 6号機打ち上げ失敗
		
- 	六本木回転ドア事故(大阪回転遊具の事故を含む)
		
- 	UFJ銀行検査妨害
		
- 	美浜原子力発電所熱水噴出
		
- 	大物経済人退陣(西武グループ堤義明,ダイエー中内功) 
		
- 	スマトラ沖地震と津波被害
		
- 	中越地震と新幹線の脱線