特定非営利活動法人

失敗学会

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
 入会案内
 連絡先
 International
   日本語ホーム
 組織
   設立主旨
   法人会員
   個人会員 
   分科会
   貸借対照表
   個人情報保護方針
 ニュース
   過去のニュース
   関連・推薦書籍
 会員ページ
   パスワードを忘れたら
   会員個人情報変更
   失敗学フォーラム
 〒113-0033 東京都
 文京区本郷 5-29-12
  admin@shippai.org  


Forum 213 対面+zoomハイブリッド

誰でも描ける!
イラストコミュニケーション講座

単なるお絵描き講座でなくイラストを手段としてコミュニケーションを図ることを
目指します。

2025年6月7日(土)14:00-16:30
対面+zoomハイブリッド


会場:東京大学本郷キャンパス工学部2号館 31-A
       文京区本郷 7-3-1 (Map)

【持ち物】

会場参加者
  • あれば彩色用のサインペン、クレヨンや色鉛筆を持参
  • あと用意するものは、やる気!

zoom参加者
  • あらかじめ冊子にするデータをダウンロード&印刷して用意
  • サインペン
  • 彩色用のペンやクレヨンなど
  • あとはやる気!


  失敗学会員参加申込    ⇐会員リンク   

スケジュール
13:30 開場
14:00 講演「イラストコミュニケーション講座」
16:30 終了

参加費 一般: 2,000円、失敗学会員・ゲスト: 1,000円



講師:  小林あこ
カウンセラー(うつクライシス・EAP・産業)
感情ケアプログラムインストラクター


 官公庁や民間企業にて怒りや不安感情についてのセミナーやカウンセラー向けに誰でも簡単に自己内省できるツールとして棒人間イラスト×感情ケア講座を開催。
 抵抗なく自己内省と自己開示ができたと好評いただいています。
誰でも描けるイラストの描き方をお伝えします!
「絵なんて描いたことないよっ!」「お絵描きは苦手」というあなたも大丈夫⊚
線の引き方からお伝えし、一緒に描いていきます。
イラストを描きながら、ワーク内容を進めていただき受講者同士で、描いたイラストを見せながらワークをシェアしていただきます。
イラストを介したセルフコミュニケーションとグループコミュニケーションの両方を体験していただく講座となります。



「イラストを見せながら話すので普段より話しやすかった」
「イラストを見ながら聴くので内容がよく伝わってきた!」
「同じ状況でも、人それぞれこんな解釈がに違うのかと理解できた」
「まさか、イラスト講座でこんな話をするなんて…」
「自分の想いに気づけた!」
「なんとなくの想いが言語化できた」

簡単で再現しやすいイラストを覚えて、ぜひ日常生活でも活用ください。
伝えづらいことも、ちょっとしたイラストを添えると伝えやすくなります。



3 4  5月 6 7 8
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

失敗知識DB

失敗年鑑

個人会員紹介

法人会員紹介

失敗体験施設名鑑
 
Copyright©2002-2025 Association for the Study of Failure