| 
 | 
	大阪高齢者大学講座失敗から学び明日に活かす科
 満員御礼
 お陰様で予約開始後,すぐに定員40名に達しました。 ありがとうございます。
 
 大阪分科会による
 大阪高齢者大学講座『失敗から学び明日に活かす科』が
 開催されます。
 
『失敗から学び明日に活かす科』
開催日
 :2021年6月17日-2021年11月11日(全12回)
講師 :平松 雅伸 他
会場 :大阪市教育会館(アネックスパル法円坂)305号室
受講料 :21,600円
詳細は
https://osaka-koudai.or.jp/reports/2021年度短期講座案内/ 						
| 日(木) | 講師 | 演題 | 
|---|
 | 6月17日 | 佐伯徹 | 失敗学入門 |  | 6月24日 | 平松雅伸 | 雪印乳業の食中毒事件から何を学ぶのか |  | 7月1日 | 大澤勲 | 福知山脱線事故の原因と対策 |  | 7月8日 | 大澤勲 | 旅客機事故と小型機事故はどこが違うか |  | 7月15日 | 岡田敏明 | 失敗学から見た『日本の衣・食・住』入門 |  | 9月16日 | 三田薫 | 地震防災もう一度 |  | 9月30日 | 三国外喜男 | 失敗学ウォッチング |  | 10月7日 | 佐々正光 | 最近のコンピュータ関係事故トラブルの原因と問題点 |  | 10月21日 | 岩崎雅昭 | 自動車のリコールに学ぶ |  | 10月28日 | 平松雅伸 | 化学工場爆発火災事故の防災と消防の対応を考える |  | 11月4日 | 三田薫 | 失敗学から考える身近な危険物 |  | 11月11日 | 岡田敏明 | 失敗学をテーマにした映画の歴史から学ぶこと |  | 
|  |  | 2023年5月 |  	
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |  | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |  | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |  | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  
 
| 失敗知識DB |  |  |  
 
	
		| 失敗年鑑 |  
		|   |  
 
| 個人会員紹介 |  
|   |  
 
| 法人会員紹介 |  
|  |  
 
	
		| 失敗体験施設名鑑 |  
		|   |  |