Forum 168
	  10月27日(日) in 本郷
笑顔学の基礎と実践
~失敗する・失敗しない笑顔の科学~
	
	
		 すてきな笑顔を見て、自然と笑顔になった。
		店員さんの笑顔に魅せられ、お客さまからファンに変わった。
		そんな経験はありませんか?
		笑顔は若さとポジティブな感情をつくり、
		アンガーマネジメントの手法として有効です。
		 スポーツ界でも、平昌オリンピックで銅メダルに輝いたカーリングのLS北見、
		女子ゴルフの全英オープンで優勝した渋野日向子選手が笑顔のチカラを活用して注目されています。
		この笑顔のチカラを最新の科学的な知見を通して学習し、実践するのが「笑顔学」です。
		笑顔で行うメンタルヘルスケア、アンチエイジング、本物笑顔(デュシェンヌ・スマイル)のつくり方、
		ストレスコーピングまで、身近で知らない上機嫌の作法を楽しく学びましょう。
	
		当日は、自分の表情を確認するために鏡を使います。
		両手を離した状態で自立する手鏡、スマートホンなどをご持参下さい。
		
	
本イベントは終了しました。
	日 時   10月27日(日)、13:30-17:00
	場 所   東京大学本郷キャンパス、工学部2号館新館3階 31-A 室
	資料代   一般: 2,000円、失敗学会員・会員ゲスト: 1,000円
	【スケジュール】
	
		13:30 笑顔学の基礎編:菅原(知見の紹介・理論中心)
		15:00 休憩
		15:15 笑顔学の実践編;牛山(エクササイズ中心)
		16:20 質疑応答
		17:00 終了
		17:30 懇親会(場所未定、懇親会費は別途実費)
	
	
		 
	
		
		クリックで拡大図が表示されます。