失敗事例

事例名称 締結作業の効率化でボルト座が陥没した
代表図
事例概要 顧客に納入した装置で、ボルト座が陥没するとともに、ワッシャも変形した。ボルトの締結作業を効率化するため、ボルトの通す穴を大きくしたが、図2のように、ボルト頭部の端が穴部にかかった状態で締結したので、座やワッシャにせん断応力が発生していた。対策として、ボルト頭部の端が穴にかからないように、通し穴の径を小さく変更した。
事象 ボルト座が陥没するとともに、ワッシャも変形した。
経過 装置を顧客に納入したところ、ボルト座が陥没する不具合が発生した。調査したところ、ワッシャも変形していたことがわかった。不具合発生部は、ボルトの締結作業を効率化するために、ボルトに通す穴を大きく設計した箇所であった。
原因 ボルトの締結作業を効率化するため、ボルトの通す穴を大きくしたが、図2のように、ボルト頭部の端が穴部にかかった状態で締結したので、座やワッシャにせん断応力が発生していた。
対策 ボルト頭部の端が穴にかからないように、通し穴の径を小さく変更した。
知識化 ボルトやワッシャは、必ずしも穴の中心に位置するとは限らない。
背景 設計時、図面上中心線を一致させて描くので、本事例のように判断を誤りがちとなる。最大に偏った場合の想定が必要である。
シナリオ
主シナリオ 不注意、注意・用心不足、企画者不注意、誤差設定不適、ボルト・ナット、計画・設計、計画不良、使用、運転・使用、不良現象、機械現象、相互運動部、組合不良、外れる、破損、変形、塑性変形
情報源 創造設計エンジンDB
マルチメディアファイル 図2.ワッシャ変形のメカニズム
分野 機械
データ作成者 張田吉昭 (有限会社フローネット)
中尾政之 (東京大学工学部附属総合試験所総合研究プロジェクト・連携工学プロジェクト)